TDSナビ

電気・インフラ設備の
お役立ち情報

技術だけじゃない。
想いがそこにある。

今さら聞けないPCB含有機器の処理方法。知っておきたいポイント総まとめ!

Q:PCB含有変圧器ってどうすればいいの?

PCB含有有無の確認と低濃度PCB廃棄物の処理期限(2027年3月31日)が義務化となったけど、これからも変圧器を長期に使用していくためにはどうすればいいの?

 

そもそも、PCBが含まれているかどうかはどうやって確認すればいいの?

A:PCBの確認から処理までまとめて解説!

高濃度PCB含有かどうかの確認方法は?

1953年から1972年に国内で製造された変圧器、コンデンサーなどの絶縁油にはPCBが使用されたことが判明しています。

 

高濃度PCBを含有しているかどうかは、機器に取り付けられた銘板を確認することで判別できますので、詳細は一般社団法人日本電機工業会のホームページや各製造メーカーのホームページからご確認ください。

 

一般社団法人日本電機工業会ホームページ  https://www.jema-net.or.jp/Japanese/pis/pcb/pcb_hanbetsu.html

判定から処理までの流れ

PCBが含まれていることが判明したらどうすればいいの?

ご使用になられている電気機器にPCBが含まれていることが判明したら、経済産業省および環境省への届出が必要となります。
また、機器の処分については「PCB廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB特措法)」に基づき、PCB廃棄物として確実かつ適正な処理を推進することとされています。

 

高濃度PCB廃棄物の処理は、中間貯蔵・環境安全事業株式会社(JESCO)の全国5箇所の処理施設においてPCB廃棄物の処理が行われており、その計画的処理完了期限はエリア毎に定められています。

 

低濃度PCB廃棄物は、2027年3月末までに保管事業者が自ら処分、または処分を委託しなければなりません。また、現在使用中の変圧器等においても、絶縁油内にPCBを微量に含有している機器はいずれ廃棄物となった際には低濃度PCB廃棄物に該当するため、使用中の段階から対策を進めていくことが必要です。

高濃度廃棄物の処理方法

高濃度PCB廃棄物は中間貯蔵・環境安全事業株式会社(JESCO)で処理が行われていますが、JESCOに処理委託を行う場合にはあらかじめ登録を行う必要があります。
詳しくはJESCOホームページをご確認ください。

JESCOホームページ https://www.jesconet.co.jp/customer/discount_02.html

低濃度廃棄物の処理方法

低濃度PCB廃棄物の処理はJESCOではなく、民間の処理業者により行われています。
低濃度PCB廃棄物の処理事業者は、環境大臣が個別に認定する無害化処理認定事業者と都道府県市の長からPCB廃棄物に係る特別管理産業廃棄物の処分業許可を得た事業者があり、連絡先等は環境省のホームページで紹介されています。

環境省ホームページ https://www.env.go.jp/recycle/poly/facilities.html

PCB廃棄物の処理期限

区分 処理期限
低濃度PCB廃棄物
(0.5mg/kg超、5000mg/kg以下)
2027年3月31日まで
高濃度PCB廃棄物
(5000mg/kg超)
2018年3月31日~2023年3月31日まで

*高濃度PCB廃棄物は、エリアによって処理期限が異なります。
詳しくはJESCOホームページをご確認ください。

使用中の低濃度PCB含有電気工作物の処理方法

現在使用中の変圧器の絶縁油に微量のPCBが含まれていることが判明した場合は、変圧器の構造、PCB濃度、絶縁油量等の条件が合えば、使用しながらPCBを無害化する「課電自然循環洗浄法」が適用できます。

 

経済産業省と環境省が取りまとめた「微量PCB含有電気機器課電自然循環洗浄実施手順書」に従って処理した変圧器は、所要の手続きを行うことでPCB含有電気工作物に該当しないものとなります。

 

なお、微量PCB含有変圧器の「課電自然循環洗浄処理」は弊社でも承っておりますので、お気軽にご相談ください。

課電自然循環洗浄法の概要

PCBを含む絶縁油を変圧器内から抜油して新しい絶縁油を注油した後、90日以上課電し、発熱による新油の対流で変圧器内部に付着しているPCBを取り除き、またはこれらを繰り返して変圧器内の絶縁油のPCB濃度を0.3㎎/㎏以下まで下げる処理方法です。

※5mg/kg超~10mg/kg以下の場合は120日以上

課電自然循環洗浄法の条件

微量のPCBを含んだ変圧器は、以下の条件に当てはまる場合に課電自然循環洗浄処理を行うことができます。また、無害化処理後も継続して使用することが可能です。

・現在使用中の変圧器(電路に接続されている機器が対象)
・銘板絶縁油量が2,000ℓ以上
・PCB濃度が0.5㎎/㎏超~10㎎/㎏以下(2020年12月改正)

 

早めのPCB分析をおススメします!

ご使用の変圧器にPCBが含まれていることが判明した場合は、関係各所へ届出を行い、処分するまで適正に管理する必要があります。また、PCB濃度によって処理方法も処理期限も異なってきますので、計画的かつスムーズに対策を進めるためにも、まずは早めにPCB分析を行いましょう。

 

営業担当からの一言!

お客さまの設備にはPCBが含まれていませんか?PCBが含有している機器を保有していると、PCB含有絶縁油が漏油した場合、土壌汚染(環境汚染)が発生する恐れがあります。また、PCB廃棄物の処理期限(2027年3月31日)が義務化となり、今後PCB含有変圧器を長期に使用するためには無害化処理が必要となります。

当社は、PCB無害化処理に対してお客さまのニーズにお応えできる豊富な経験とノウハウがございますので、お気軽にご相談ください。

課題を解決した製品/サービス

  • PCB無害化処理
    現在使用中で微量PCBが絶縁油に含有されている変圧器を、エコでスピーディかつ低コストな処理方法で無害化いたします

関連するサービス/技術

  • PCB濃度分析
    PCBが含有している可能性のある油入変圧器やOFケーブルなどに使用されている絶縁油のPCB濃度分析を迅速かつ正確に測定いたします
  • 東京電設サービスの受変電設備点検

    特別高圧受変電設備の点検
    特別高圧の受変電設備を中心に、お客さまのニーズに応え、かつ保安規程に則った質の高い法定点検を全てのメーカーに対応して実施します
  • 受変電設備更新・改修・新設工事
    お客さまの設備形態に最適な機器をメーカーと問わず組み合わせ、無駄がなく、トラブルに強い設備更新を実現します

あわせて読みたい関連記事